ある日、ふとIKEAのカタログが目に留まりました。
あれ?このキャビネット、私がイメージしているホームオフィスに似ているかも!
私が欲しいと思っていたホームオフィスはこんな感じです。
白いキャビネットに濃い色の天板。そして、シルバーの取手。
ネットでホームオフィス用の家具をいろいろ探したのですが、希望通りのデザインがなかなか見つかりませんでした。
でも、IKEAのカタログを見た時、キッチンのキャビネットが、もしかしたらデスクに使えるではないかと思ったのです。
カタログを調べたところ、キャビネットの幅や奥行はサイズ的には何とかデスクに使えそうだし、IKEAのデスク用天板を載せたら、なんとかなりそう。
ただ、問題が一つありました。それは、天板までの高さです。
普通、デスクの高さは67〜70㎝が一般的。
キッチンは立って作業するので、日本の場合、高さが80㎝~85㎝。(IKEAは欧米サイズなのでもっと高いですが)
これは座って作業するデスク用には高すぎて使いにくい。
でも、IKEAのキッチンには高さを調節するための脚と蹴込み板(台輪のようなもの)というものがついています。
キャビネットに、この蹴込板を付けなければ、ギリギリなんとかなるかもしれないと思いました。
私の予想では・・・、
このキャビネットをいくつか購入して天板を載せたら、
こうなるはず。